不倫中止要求書作成サービス
不倫中止要求書作成サービスは、不倫相手に対して、不倫行為の中止・差し止めを要求する書面(内容証明郵便)の作成を、専門の行政書士が代行するサービスです。
私(行政書士花田)の作成する内容証明は、単に不倫行為の差し止めのみを請求するものではありません。
ご依頼人のお気持ち(不倫でどれだけ傷ついたか、苦しい思いをしているか)を文面に反映し、不倫相手に言いたいことを代弁することを心がけて作成しております。
不倫中止要求書作成サービス・サービス内容
内容証明作成のご相談・打合せ
不倫行為の中止要求を決意された経緯、その他不倫相手に要求したいこと等、内容証明作成に必要な事項ついてお話を伺います。
内容証明郵便の文面作成・郵送手続きを代行
不倫相手に不倫行為の中止を要求する内容証明を作成し、郵送手続きまで代行します。
内容証明には、「書面作成代理人 行政書士 花田好久」と記載し、職印で押印をします。これにより、不倫相手に大きな心理的圧力をかけることが可能となります。
なお、差出人名はご本人のお名前となります。
不倫中止要求書作成サービスはこのような方にお勧め!
●現段階では慰謝料請求までは考えていないという方
●不倫相手にナメられないよう、専門家を通して不倫行為の中止を要求したい方
※不倫慰謝料請求から示談書・公正証書作成までご希望の方は・・・不倫慰謝料請求フルサポートパックへ!
※不倫慰謝料を請求したい方は・・・不倫慰謝料請求(内容証明作成)サービスへ!
料金・費用
料金29,800円
※この他、内容証明郵送1回ごとに実費2,000円を頂きます。
お申込み方法・サービスの流れ
お申込み方法
メールフォームでのお申込み・お問合せ(365日24時間受付中)
上記バナーをクリックすると、メールフォームが開きます。メールフォームに必要事項を入力のうえ、送信してください。メールを確認後、通常24時間以内にご返信いたします。
メールでのお申込み・お問合せ(365日24時間受付中)
info@rikon-online.net
メールに下記事項をご記入のうえ、上記メールアドレスあてに送信してください。メールを確認後、通常24時間以内にご返信いたします。
<メール記載事項>
お名前、フリガナ、年齢、住所、電話番号、メールアドレス、お申込み・お問合せ内容
不倫中止要求書作成サービス・サービスの基本的な流れ
1.サービスのお申し込み(お客さま)
こちらからサービスをお申込みください。
2.料金(着手金)お振込み(お客さま)
料金お振込み用の口座情報をお知らせします。お振込み確認をもって正式なサービス依頼となります。
3.内容証明作成のご相談・打合せ(お客さま・当事務所)
不倫行為の中止要求を決意された経緯、その他不倫相手に要求したいこと等、内容証明作成に必要な事項ついてお話を伺います。
4.内容証明作成・郵送(当事務所)
打合せを踏まえて内容証明の文面を作成します。お客さまの了承を得られましたら、内容証明を作成して不倫相手に郵送します。
注意事項
●不倫行為の裏付けが不十分な場合や、内容証明での解決が期待できない場合など、事案によってはご依頼をお受けできないことがあります。その際は、着手金からご相談料を差し引いた金額を返金します。
●本サービスは不倫行為の中止を「要求」をするものであり、不倫行為を確実に「止めさせる」ことをお約束するものではありません。
●不倫相手との交渉の代理(電話、面会)はできません。交渉の代理をご希望の方は、弁護士へご依頼ください。
●ご入金後のキャンセルによる返金はお受けいたしません。お申込み後、入金前のキャンセルは、料金の50%のキャンセル料がかかります。
お申込み・お問合せ
お申込み・お問合せ
サイト運営・行政書士花田好久法務事務所
〒818-0056 福岡県筑紫野市二日市北4丁目23-29-103
電話 092-922-5290 メール info@rikon-online.net
⇒事務所案内
夫に不倫を止めてもらい、夫婦関係を修復するための秘訣はコチラ
夫の不倫・浮気でお悩みのあなたへ。
不倫・離婚問題専門のカウンセラー花田好久です。
このメルマガでは、夫に不倫を止めてもらい、夫婦関係を修復していくためのノウハウや心がまえを無料で公開しています。
このメルマガを読むことで、あなたも夫の不倫解決のためのノウハウを身に付けることができます。
不倫のお悩みを1日も早く解決し、より良い夫婦関係を再構築するため、当メルマガをお役立てください!
※メルマガ登録で、最新の不倫解決ノウハウを無料で入手できます。