慰謝料支払い示談書作成サービス
慰謝料支払い示談書作成サービスは、慰謝料支払い示談書の作成を、専門の行政書士が代行するサービスです。
お客さまからサービスのご感想をいただきました。ありがとうございます!
(30代女性)
花田先生へ
示談書の件ですが、今月4日にこちらへ届きました。
そして、今日先方に送りましたので、明日には届くと思います。
やはり、相手の女性さんからはなんの言葉もなく、封筒の裏に「※遅くなってすみません」とだけ。。。
謝る所が違うだろ!って、思わずつっこみを入れたくなりました(苦笑)
でも、無事に終わってよかった。
これも、先生のおかげです。
ありがとうございました。
お礼方々、ご連絡まで。
(30代男性)
先日無事、示談書に署名、捺印を終えました。
大変お世話になりました。
慰謝料支払い示談書作成サービス・サービス内容
示談書作成のご相談・打合せ
慰謝料支払い示談書の内容(慰謝料支払い義務、支払い方法、期限の利益喪失、秘密保持義務、違約金条項、清算条項、その他)について、不倫相手と合意した内容や、盛り込みたい事項などを伺います。追加しておくべき事項や、修正が必要な点についてのアドバイスも行います。
慰謝料支払い示談書の作成
お客さまとの打ち合わせを踏まえて、ご希望に沿った内容の慰謝料支払い示談書を作成します。
慰謝料支払い示談書作成サービスはこのような方にお勧め!
●不倫相手との話し合い(示談)がまとまったので、合意内容を示談書にしたい方
●専門家に間違いのない示談書を作って欲しい方
●公正証書までは不要という方
※示談書ではなく公正証書(すぐに強制執行ができます)を作成したい方・・・慰謝料支払い公正証書作成サービスへ!
料金・費用
作成料金 35,000円
お申込み方法・サービスの流れ
お申込み方法
メールフォームでのお申込み・お問合せ(365日24時間受付中)
上記バナーをクリックすると、メールフォームが開きます。メールフォームに必要事項を入力のうえ、送信してください。メールを確認後、通常24時間以内にご返信いたします。
メールでのお申込み・お問合せ(365日24時間受付中)
info@rikon-online.net
メールに下記事項をご記入のうえ、上記メールアドレスあてに送信してください。メールを確認後、通常24時間以内にご返信いたします。
<メール記載事項>
お名前、フリガナ、年齢、住所、電話番号、メールアドレス、お申込み・お問合せ内容
慰謝料支払い示談書作成サービスの基本的な流れ
1.サービスのお申し込み(お客さま)
こちらからサービスをお申込みください。
2.料金(着手金)お振込み(お客さま)
料金お振込み用の口座情報をお知らせします。お振込み確認をもって正式なサービス依頼となります。
3.示談書作成のご相談・打合せ(お客さま・当事務所)
慰謝料支払い示談書の内容(慰謝料支払い義務、支払い方法、期限の利益喪失、秘密保持義務、違約金条項、清算条項、その他)について、不倫相手と合意した内容や、盛り込みたい事項などを伺います。追加しておくべき事項や、修正が必要な点についてのアドバイスも行います。
4.慰謝料支払い示談書の作成(当事務所)
お客さまとの打ち合わせを踏まえて、ご希望に沿った内容の慰謝料支払い示談書を作成します。
5.示談書のご確認(お客さま)
作成した示談書をお客さまにご確認いただきます。お客さまのご要望により、ご不明な点の説明や、原案の修正・追加を行います。
完成した原案はPDFファイルにてお送りします(ご希望により郵送も承ります)
注意事項
●不倫相手との交渉の代理(電話、面会)はできません。交渉の代理をご希望の方は、弁護士へご依頼ください。
●慰謝料支払い示談書作成サービスの有効期限は3か月間です。お客様の都合により、3か月以内に示談書が完成しなかった場合、有効期間満了によりサービスは終了します。
●ご入金後のキャンセルによる返金はお受けいたしません。お申込み後、入金前のキャンセルは、料金の50%のキャンセル料がかかります。
サイト運営者
花田好久(はなだよしひさ)。行政書士。不倫問題カウンセラー。1975年2月生まれ。既婚。福岡県出身。東京都八王子市在住。
単なる慰謝料請求にとどまらず、不倫で傷ついた方の気持ちを代弁する内容証明の作成を心がけている。
お申込み・お問合せ
お申込み・お問合せ
サイト運営・花田好久行政書士事務所
〒192-0074 東京都八王子市天神町2-10-303
電話 042-624-8381 メール info@rikon-online.net
⇒事務所案内